過去2回の記事で「英単語や文法は初心者にはいらない」なんてニュアンスの話をしましたが、「本音を言うとそれは違う」と考えています。
世界で通用する英会話を習得しようとすると、英単語や英文法の基礎を学ぶ必要がありますが、それだと初心者や一度挫折した人はモチベーションが続きません。
高い目標を持ってやるのはとても大事だし大切なことですが、続けないと英語力はつかないし、結果も手に入りません。
でも、初心者や一度挫折した人、独学で英語学習をしている人にとって一番大事なのは、「上達しているという感覚」「少しでも英会話ができたという実感」なのです。
英語初心者ほどモチベーション管理が難しい
誰もが強い意志力を持って何年も英会話学習を続けられるわけではありません。
社会人なら仕事の合間に勉強をやるわけですから、疲れていたらなかなか進まないし、そうすると上達している実感が得られないので、時間とともにモチベーションが下がり、勉強をするのが嫌になってきます。
普通の人はそういうものですよね。
でも英語を勉強して、「とっさの一言が出た」とか「ちょっと聞き取れた」という経験があると、モチベーションが保てるじゃないですか?
そのためにも正攻法じゃなかったとしても、コミュニケーションを英語で取ることが大切です。
小さな成功がモチベーションを大きくする
では、なぜこの方法が初心者にはベターだと僕が考えているのでしょうか?
例えば、大人になってから野球の魅力に気づいて、野球がしたいと思った人がいるとしましょう。
その人がずっと独りで素振りや壁当てを続けてていくのって、思ったより辛い気がするんですよね。
やっぱり実際にチームに参加して、試合をする。
下手であっても試合で失敗ばかりしても、試合に参加できたら「野球って楽しい」と感じることができます。
そして楽しかったからこそ、「もっと上手になりたい」「次はもっとできるようになりたい」と練習に励むんじゃないでしょうか?
英語でコミュニケーションを取るのも一緒で、うまく伝わらなかったり頑張ったけど失敗したりすると、確かにヘコむし、自己嫌悪に陥るかもしれません。
だけど、「英語で話す努力をしてみた」「実際に勇気を出してやってみた」という経験は、自分の中で大きな財産になります。
小さいけど大きな財産です。
その財産をもっと大きくするために、英単語を覚えて、きちんと英文法を学ぶ。
そういう順番でやった方がモチベーションが維持できますよ。
初心者英語の基礎は「使えるフレーズ」を覚えること
あと、英語はあくまでも「言語」であり、「意思疎通の道具」で、「外国人とコミュニケーションを取るための道具」です。
だから「その道具を使って何をするか」が一番大事です。
では初心者にはどういう道具がいいのかというと、「これだけ覚えておけば日常英会話は問題なくこなせるという、お決まりのフレーズ」です。
野球で言うなら「バットを振れる、ボールを投げれる、ボールを捕れる」みたいなものです。
とりあえず、この3つができれば試合には参加できます。
そして、もっと色々なことをしたいと思うなら、バントや盗塁の仕方を覚えるなど、新しいことを自主的に学ぼうとするでしょう。
これって英会話も同じだと思います。
60日で初心者英語をマスターする方法
そして、それを実現するのにこれだと思うのが『7+English』です。
・日常会話が自然にできるようになる厳選フレーズ600
・どんな場面でも応用が利く60個の英会話パターン
・ネイティブの発音もゆっくりと聴こえるリスニング術
・脳を最大限に活性化させ、記憶力を400%上げる方法
・学習効率を1.5倍にする、マル秘時間短縮法
などが、僕みたいな初心者や英語挫折者の心強い助けになってくれます。
特に英語の勉強法は間違った思い込みや勘違いが多く、それを知らない人は無自覚的に失敗の道を歩いている・・なんてこともあるのです。
特に初心者や独学で学ぶ人は「過去の知識」で勉強しようとします。
しかし、それだとまた挫折してしまうでしょう。
そうならないためも、初心者だからこそ心が折れる前に「最新のノウハウで、短期間で、少しでも英会話が向上している実感」が必要なのです。
その点、『7+English』はどれだけやればいいかが明確で、目的地もわかりやすいです。
またライザップをやるかのように、2ヶ月を目安に頑張ることができますよ。
追伸
今なら「安心の全額返金保証」があります。
「60日間実践しても英語が話せないなら、購入代金を全額返金する」と言い切れるほどに自信のあるメソッドです。
もしあなたが、
・最短で英会話ができるようになりたい
・英語の勉強は続けられなかったけど、話せるようになりたい
・英語が苦手だけど、英会話を身につけたい
と考えているなら、この『7+English メソッド』を検討してみてはいかがでしょうか。